お遍路宿特集


お遍路宿特集
【四国巡りの由来】 今から1200年前…弘法大師が人々に災難を除くために開いた霊場が四国霊場です。 後に大師の高弟が大師の足跡を遍歴したのが霊場めぐりが始まりでした。 人には88の煩悩があり、四国霊場を八十八ヶ所巡ることによって煩悩が消え、願いが叶うといわれています。
【お遍路さんの宿】 お遍路さんが疲れた身体を癒し、心も休められるのお宿…。 お遍路さんを快く迎え、そして送り出してくれるお宿であれば、疲れもとれ、明日への活力も湧いてくるものです。そんなありがたいお宿に巡り合われることを願い、エヒメグルメガイドがオススメのお宿をご紹介いたします。
上記マップに記載されているお遍路お宿のご紹介になります。
※旅館名をクリックすると詳細へ移動いします。※ご紹介するお宿は料飲組合会員様のお宿になります。
よしのや旅館 【愛媛県宇和島市津島町】
住 所 |
宇和島市津島町岩松495-1 |
T E L |
0895-32-2451 |
営 業 |
チェックイン 14:00 チェックアウト 9:00 |
料 金 |
1泊2食 6,500円 / 素泊 4,300円 |
総部屋数 |
個室 5 / ツイン 1 |
館内設備 |
風呂 ランドリー 乾燥機 タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
四国八十八ヶ所40番札所「観自在寺」と41番札所「龍光寺」のほぼ中央に位置しています。(観自在寺より約25㎞) 春・秋にはお遍路さんの宿泊が多く、同じ目的をもった方同志で話も弾みます。また、元総理 菅直人氏もお遍路参りの途中、ここに宿泊されました。
気さくなご主人がお一人で経営されており、お遍路さんとの会話を楽しみにされています。 |
注意事項 |
要予約(前日までに予約が入っていない日曜日はお休み) |
大畑旅館 【愛媛県宇和島市津島町】
住 所 |
宇和島市津島町岩松753 |
T E L |
0895-32-2121 |
F A X |
0895-32-2121 |
営 業 |
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
料 金 |
1泊2食 8,560円(お遍路さんは7,000円) 素泊 4,500円 |
宿泊定員 |
定員35名 |
館内設備 |
風呂 ランドリー 乾燥機(有料) タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
築180年の庄屋・旧小西家の屋敷の一部を旅館としています。玄関前にある樹齢200年の松の大木が目印です。
2階の客室には岩松川からの心地よい風が入り、開放感があります。また、作家獅子文六が2年間(昭和21.22年)ここに滞在し、小説「てんやわんや」など多数執筆しました。その部屋は現在も客室として使われています。
「てんやわんや」に登場する大食らいの善助さんが16杯も食べた『ぼっかけ』という郷土料理が名物です。 |
注意事項 |
要予約 |
三好旅館 【愛媛県宇和島市津島町】
住 所 |
宇和島市津島町岩松814-1 |
T E L |
0895-32-2107 / 0895-32-4179 |
F A X |
0895-32-4179 |
営 業 |
チェックイン 14:00 チェックアウト お客様次第 |
料 金 |
1泊2食 7,000円 / 素泊 4,200円 |
宿泊定員 |
定員40名 |
館内設備 |
風呂(家族風呂もあり) ランドリー 乾燥機 タオル
ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
明治15年創業の老舗旅館。当時は珍しい木造3階建で、本館にはその名残が伺えます。
お遍路さん大歓迎です。女性の一人旅でも安心して泊まれる宿です。また、近くでは、テニス・釣り・登山を楽しむことができます。
笑顔の素敵な4代目のおかみさんと板場をまかされている5代目の息子さんが、四季折々の懐石料理や郷土料理をご用意してお待ちしております。 |
注意事項 |
要予約 |
ホームページ |
http://nttbj.itp.ne.jp/0895322107/index.html |
山宿 むらや 【愛媛県喜多郡内子町小田】
住 所 |
喜多郡内子町本川3073 |
T E L |
0892-52-2120 |
営 業 |
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
料 金 |
1泊2食 8,640円/ 素泊 5,400円 |
宿泊定員 |
定員12名 |
館内設備 |
風呂(一枚岩をくり抜いたお風呂が自慢です。)
ランドリー(有料) タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
のどかな山里で小田の郷土料理が味わえるお宿です。そして、何よりもすべて木造のすばらしい造りです。
春は桜・夏は暑さをしのぐ涼・秋は紅葉・冬はスキー・スノボーと一年中楽しめます。
遍路道より少し外れますが、お遍路さんも大歓迎です。なお、お遍路さんの便宜を図るため、ご主人が、道の駅「小田の郷せせらぎ」まで送迎してくれます。 |
注意事項 |
要予約 |
ふじや旅館 【愛媛県喜多郡内子町小田】
住 所 |
喜多郡内子町小田253 |
T E L |
0892-52-2002 |
営 業 |
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
料 金 |
1泊2食 7,500円(遍路さん 7,000円) 素泊 4,300円 |
宿泊定員 |
20名 |
館内設備 |
風呂 ランドリー(有料) 乾燥機(有料) タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
43番札所「明石寺」から久万町44番札所「大宝寺」へ向かう遍路道沿いにあり、6代目のご主人と美人のおかみさんが笑顔で出迎えてくれます。
建物は、築100年と歴史があり、外国人お遍路さんの方々にも喜ばれるそうです。食事は、予約時にご希望を伝えて下されば、焼肉・鍋・郷土料理(たらいうどん、あめの魚の土手焼き)などいろいろご用意できます。
また、スキーや仕事での宿泊もお受けいたします。
喫茶やスナックに利用できる素敵なスペースもあります。 |
注意事項 |
要予約 |
大福旅館 【愛媛県喜多郡内子町小田】
住 所 |
喜多郡内子町寺村1140 |
T E L |
0892-52-2402 |
営 業 |
チェックイン14:00 チェックアウト お客さん合わせます |
料 金 |
1泊2食 7,500円 / 素泊 4,200円 |
総部屋数 |
和室 3 |
館内設備 |
風呂 ランドリー:どうしてもという時は、おかみさんにお願い出来ます。タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
3代続く老舗旅館。築80年の建物を移築し、戦後すぐ旅館を始めたそうです。
全体にレトロな雰囲気をかもしだしています。2階の部屋の窓の木製手すりに肘をかけると、かつては、往来する人が多かったであろう旧街道を見下ろせます。
おかみさんの愛情込めたお料理をお部屋でいただけます。
宴会場もあり、団体のお客様も受け付けます。 |
注意事項 |
要予約(部屋が空いていれば当日可) |
堂山大師通夜堂 【愛媛県喜多郡内子町小田】
住 所 |
喜多郡内子町寺村 |
連絡先 |
小番食堂 |
宿泊定員 |
少数 |
PR |
道の駅「小田の郷せせらぎ」から城の台公園へ向う途中、『大師堂』と書かれた手作りの看板が目に入ります。その先に小さな祠があり、その右手奥に『堂山大師通夜堂』があります。
お堂の奥のスペースで、お遍路さんに限り宿泊できます。
宿泊者ノートには、たくさんの方々の名前が書かれています。大師堂の鍵を管理している小番食堂のご主人に、お礼の葉書が届くこともあるそうです。 |
やすらぎの宿 でんこ 【愛媛県上浮穴】
住 所 |
上浮穴郡久万高原町入野1363-1 |
T E L |
0892-21-0092 |
F A X |
0892-21-0292 |
営 業 |
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
料 金 |
1泊2食 7,160円 / 素泊 4,100円 |
宿泊定員 |
30名 |
館内設備 |
風呂 ランドリー 乾燥機 タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
44番札所「大宝寺」・45番札所「岩屋寺」の近くにあり、お遍路さん大歓迎です。団体様も賜ります。
また、夏場にはラグビー・その他の合宿も賜っております。ご遠慮なくご相談下さい。
久万高原ならではの食材を使ったお料理を提供しています。
「でんこ」とは・・・久万高原町では、でんち(チャンチャンコ)を着た子供たちを「でんこ」と呼びます。 |
注意事項 |
要予約 |
ホームページ |
http://yasuragi-denko.com/ |
プチホテル ガーデンタイム 【愛媛県上浮穴】
住 所 |
上浮穴郡久万高原町久万1471 |
T E L |
0892-21-0005 |
F A X |
0892-21-0170 |
営 業 |
チェックイン12:00(お遍路さん) チェックアウト 9:00 |
料 金 |
素泊まり(シングル4,200円 / ツイン・ダブル 3,800円)夕食(1,500円, 1050円) 朝食(700円) |
宿泊定員 |
30名 |
館内設備 |
風呂 (大浴場、各部屋にバス・トイレあり)ランドリー 乾燥機(有料) タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
山と緑に囲まれた久万高原町にあるペンション風の建物です。
お遍路さん・スポーツ合宿・研修会・工事関係、長期出張などのお客様、大歓迎です。ぜひご相談ください。(長期滞在の場合、割引もあります。)
若いイケメンの2代目ご主人とスタッフの方も魅力的です。
ランチ(600円)も好評です。 |
注意事項 |
要予約 |
ホームページ |
http://wwwe.pikara.ne.jp/gardentime/ |
おもご旅館 【愛媛県上浮穴】
住 所 |
上浮穴郡久万高原町久万348 |
T E L |
0892-21-0024 |
営 業 |
チェックイン 15:00 チェックアウト 9:30 |
料 金 |
1泊2食 7,000円/ 素泊 3,700円 |
宿泊定員 |
5~6名 |
館内設備 |
風呂 ランドリー(有料) 乾燥機(有料) タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
遍路道沿いにある、明治創業のお遍路さん専門の老舗旅館です。
少人数でゆったりくつろいでもらうため、1日6名くらいまで受け付けています。
松だけを使用した「松の間」の他、「杉の間」「檜の間」があり、久万高原町特産の木材をたくさん使っています。
おかみさんが育てた野菜をたくさん使った愛情たっぷりのお料理でもてなしてくれます。
禁煙 |
注意事項 |
要予約(部屋が空いていれば当日可) |
国民宿舎 古岩屋荘 【愛媛県上浮穴】
住 所 |
上浮穴郡久万高原町直瀬乙1636 |
T E L |
0892-41-0431 |
F A X |
0892-41-0841 |
営 業 |
チェックイン16:00(4~11月)・15:00(12~3月)
チェックアウト9:00(4~11月)・10:00(12~3月) |
料 金 |
1泊2食 6,800円~ |
宿泊定員 |
110人程度 |
館内設備 |
風呂 (自然石の岩風呂 ・ 天然温泉)ランドリー(有料) 乾燥機(有料) タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
県立自然公園「古岩屋」周辺の探索や、44番札所「大宝寺」・45番札所「岩屋寺」順拝の拠点として、また研修会やスポーツ合宿にも利用できる大きな施設です。
四季折々の新鮮な素材で彩られたお料理でおもてなしいたします。
送迎サービスもあります。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
ホームページ |
http://www.furuiwaya.com/ |
太田屋 【愛媛県松山市北条】
住 所 |
松山市北条744 |
T E L |
089-993-0021 |
F A X |
089-993-0022 |
営 業 |
チェックイン16:00 チェックアウト10:00 |
料 金 |
1泊2食 7,560円(バス・トイレ付 8,100円)
素泊4,100円(バス・トイレ付 4,640円) |
総部屋数 |
宿泊定員25名 (ツイン7部屋 シングルとして使用可) |
館内設備 |
風呂 ランドリー 乾燥機(有料) タオル ドライヤー |
駐車場 |
有り |
PR |
瀬戸内を眺める遍路道沿いある太田屋は、創業嘉永6年(1853年)という老舗の旅館です。お遍路さんには海の恵みが詰まった名物の鯛めしで、ご接待させて頂きます。
また、サッカー・バレー・バドミントン・ゴルフ等の合宿も受け付けております。どうぞ、ご相談ください。
ツイン部屋をお二人でご使用の場合は、お一人につき540円割引させて頂きます。
笑顔がやさしいおかみさんが出迎えてくれます。お楽しみに。 |
注意事項 |
要予約 (部屋が空いていれば、当日可) |
ホームページ |
http://iyo-ootaya.info/ |